炎上

柳川荒士の経歴がヤバすぎる!ボクシング日本チャンピオンだった!

ファッションブランド「John Lawrence Sullivan」のデザイナーであり、創設者でもある柳川荒士さん。

元々はプロボクサーで、日本チャンピオンにもなったことがあり、恐らくデザイナー史上最強の男でしょう。

そんな柳川さんの経歴やプロフィールを紹介していきます。

柳川荒士の経歴

まずは簡単にプロフィールから紹介します。

名前柳川荒士
生年月日1975年3月17日(48歳)
出身広島県広島市
学歴広島市立己斐上中学、崇徳高校、中央大学出身

父親が元プロボクサーだったことから小学5年生からボクシングを始めた柳川さん。

当時からボクシングと同じぐらいファッションが好きだった柳川さんですが、ボクシングではなんとインターハイ優勝!

大学は関東のボクシング名門校である中央大学に入学し、国体と全日本選手権も制して日本最強のボクサーになりました。

その結果もあり、アトランタオリンピック代表にも選出されましたが、アジア予選で敗れてしまいます。

その後は、現在タレントとして活躍中の具志堅用高さんに才能を認められ、1997年にプロの世界へ!

約3年半プロボクサーとして活躍していましたが、2000年10月19日の川島勝重選手との戦いでTKO負けを最後に現役引退しています。

プロボクサーからデザイナーへ

ボクサー時代の柳川さん

ボクシングを引退して3年後の2003年に、「John Lawrence Sullivan」を立ち上げます。

前述しましたが、柳川さんは幼少期からファッションが大好きでした。

25歳でボクシングを引退してからロンドンに行き、高額で取引されている革ジャンなどを購入して日本でビジネスを展開させていました。

柳川さんはファッション業界では珍しく、専門学校に通っていません

ボクシング引退後に独学でファッションについて勉強し、同時に小規模ながらビジネスをスタートさせています!

なんという行動力!

ちなみに「John Lawrence Sullivan」の由来は、ボクシングの初代ヘビー級チャンピオンからとっているそうです!

東京コレクション進出

2000年代後半に早くも東京コレクションという大舞台に進出した柳川さんとJohn Lawrence Sullivan。

当時はとにかく突っ走って好き放題やったと語っています。

当時を振り返ると、好き勝手やって、突っ走っていたという感じ。ファッション業界で当たり前とされる物作りのプロセスを踏まず、実験的なことも多かった。無駄なこともあったかもしれない。

https://www.imn.jp/post/108057194160

しかし、この経験がブランドを成長させるのに非常に多くのものを培ったそうです!

コレクションの発表や準備期間はボクシングと似ていると公言している柳川さん。

本番までの準備期間が長く、1ヶ月前から追い込んで、あっという間に終わってしまうと。

プロボクサーという過酷な修羅場を乗り越えた柳川さんだからこそ、到達できた領域なのでしょう。

パリコレデビュー

2011年の秋冬シーズンからパリコレクションのメンズ部門に参加することになった柳川さん。

東京コレクションで残した結果が認められた証です。

もともとはメンズブランドだったJohn Lawrence Sullivanですが、2010年以降はレディスもできました。

3年ほどパリコレに参加しました。

プロボクサーから独学でファッションを学んでパリコレにまで参加するって凄すぎますね!

まとめ

John Lawrence Sullivanのデザイナーである柳川荒士さんの経歴をまとめると以下の通りです。

・元プロボクサーで、高校、大学で日本チャンピオンになっている
・ボクサー引退後は独学でファッションを学び、ブランド立ち上げ
・東京コレクションやパリコレにも進出している異色経歴の最強デザイナー

間違いなく、デザイナー史上最強でしょう(笑)

  • この記事を書いた人

jiro

jiroです。 旬な芸能ニュースやトレンド情報を随時アップしていきます。 よろしくお願いいたします。

-炎上